2018-02

スポンサーリンク
ファッション

ロレックスの種類を安いランクモデル順に一覧でまとめました

高級時計で有名なロレックスですが、たくさんの種類があってどんな特徴がわからないもの。そこでリーズナブルなものから最高級のモデルまでロレックスをわかりやすくまとめてみました。ロレックスモデル選びの参考にしてみてください。※同じモデルでもダイヤ...
スポーツ

筋トレ初心者が半年でマッチョになれるトレーニングメニューと食事と考え方

人生において成功するために、神は人にふたつの手段を与えた。教育と運動である。しかし前者によって魂を鍛え、後者によって体を鍛えよ、ということではない。その両方で、魂と体の両方を鍛えよ、というのが神の教えだ。このふたつの手段によって、人は完璧な...
グルメ

つけそば周でつけそばのつけ汁を多く貰う方法

つけそば周のつけそば美味しいですよね。最高のつけそばであるんですが、一つだけ欠点を上げるとすれば、つけ汁が少ないってことだと思うんです。毎回スープが足りなくなりますし、つけそばの並と大はスープの量が同じなので、大なんか頼んだら麺が余りまくっ...
グルメ

六花界グループの新店 トライリウム(TRYLIUM) に行ってきました

昨日は赤羽橋にある六花界グループの新店であるトライリウム(TRYLIUM) に行ってきました。クラウドファンディングでも会員権を募集していました。※現在は誰でもグランドオープンしたので誰でも予約できるそうです。なかなか良いお店でしたのでご紹...
スポーツ

筋トレのモチベーションを上げてくれる5つの方法

筋トレが続かない!ジムに毎月高いお金を払っているのにもかかわらず、ほとんど行かずにお金を溝に捨ててしまっているなんてことはありませんでしょうか?実はジムの通っている人の7割は月に2回も行ってない人だというデータもあるくらいジムに継続していく...
グルメ

芋焼酎の八千代伝、ちょっとイマイチでした

うまくて安い芋焼酎を求めておりまして、ちょっとチャレンジしてみました。買ったのは八千代伝という芋焼酎です。原料には黄金千貫という芋を利用しています。黒霧島と同じ原料ですね。しかし忘れていたのですが、私はかめ壺仕込みの焼酎が嫌いなのでした。す...
グルメ

つけそば周よ!貴店の味を最高なものに戻すために、最高の唐辛子である島とうがらしを戻してくれ!

私の人生最高のラーメンの1杯はつけそば周のラーメンだと思っています。ちなみにこちらの記事でも書きました。しっかっし!!!つけそば周の価値が100点だとしたら200点にしてくれる秘薬があったんです。それは久米島の島とうがらし 粗挽きです。周に...
スポーツ

脚のトレーニングで、スクワット後のレッグプレスで左足ハムストリングに違和感

本日は脚のトレーニングの日。風邪で落ちた体力を早く戻さなければなりません。最初はフルスクワット。 120kg×7 110kg×8 110kg×6 110kg×6 100kg×10と一番いいときにはおよばないもののまぁぼちぼちといった感じ。し...
ライフハック

カルティエの時計の金属バンドがゆるくて取れてしまう時の対処法2選

カルティエの時計の金属バンドは非常にスタイリッシュで留め具が露出しないので非常に気に入っています。しかし、3年ほど使っているとどんどん留め具のところがゆるくなってきてしまって普通に使っているだけで取れてしまうこともしばしばありました。そこで...
グルメ

とろさば料理専門店 SABAR(サバー)大門店がめっちゃくちゃ良いお店だった

みなさん今夜もお疲れサバですw(やかましいわw)先日、とろさば料理専門店 SABAR(サバー)にいってきました。鯖の専門店という珍しいお店です。ちなみにとろさばっていうのは脂肪分が21%以上含まれる脂が乗っている鯖のことだそうです。ランチョ...
グルメ

ジョニーウォーカー赤ってキンミヤ焼酎のポジションなんだ

ウイスキーが大好きな私。ジョニ黒やマッカラン、ブラックニッカスペシャルあたりでよく晩酌しています。しかしどうしてもジョニーウォーカーのレッドラベル、通称ジョニ赤がうまいと感じれらません。若干値段が安い価格帯のウイスキーだからなのかもしれませ...
スポーツ

フォッシュオイルの含有量と値段のバランスが良いコスパ最高の商品を調べてみた

サプリメントを取るなら マルチビタミン&ミネラル プロテイン フィッシュオイルの3つが基本になっています。マルチビタミン&ミネラルならライフスタイル。いろいろ比較した結果を下記記事にまとめてます。プロテインならビーレジェンドか、マイプロテイ...
グルメ

霧島酒造の芋焼酎は茜霧島>黒霧島>赤霧島>白霧島の順で美味しい

先日霧島酒造のお酒をまとめる記事を書きました。そのため、久々に霧島酒造のお酒を一通り買ってみて飲んでみたのですが茜霧島がダントツで美味しいですね。実は赤霧島は今まで飲んだことなかったのですがいまいちでお湯割りならなんとか美味しいと思えるレベ...
スポーツ

思っていたよりもゴルフグリップの滑り止めオイルが使えた話

グリップが滑るようになってくると、一番の解決策はグリップ交換ですが、数万円単位でお金がかかるのでちょっとどうしようか悩んでいました。たまたまゴルフショップで見つけたものを買ってみたのですが、思っていたよりも滑らなくなります。ただし、いくつか...
グルメ

鮨とみ田の10000円ランチにいってきました@表参道

さてさて個人的に最高の寿司屋は西麻布のすし通だと思っているのですが、本日は石川出身の友人が大絶賛する寿司屋のとみ田にやってきました。ちなみに会員制で夜は指紋認証をしないと入れないんだとか(お昼は誰でもOK。)。期待が高まります。すし通を超え...

黒霧島、白霧島、茜霧島、赤霧島、虎斑霧島の違いを比較しました

芋焼酎の代表的銘柄といえば黒霧島だと思う方も多い方と思います。黒霧島は霧島連山の清冽な地下水「霧島裂罅水」の水を使用する霧島酒造が作る有名な芋焼酎ですが、霧島酒造の代表的な芋焼酎は 白霧島 黒霧島 茜霧島 赤霧島 虎斑霧島の5種類があります...
ライフハック

クリンスイを3ヶ月使ってみたら衝撃的に汚れが取れていた話

先日、三菱レイヨンのクリンスイという浄水器を導入しました。ずっと南アルプスの天然水を買って飲んでいたのですが、いかんせんペットボトルが溜まって捨てるのが非常にめんどくさかったのです。そこでいろいろ浄水器を調べた結果、クリンスイにしました。そ...
ライフハック

風邪を引いたので家系ラーメンの効果を試してみた4日目(最終日)

4日経過しまして、熱も下がり若干鼻水がでるもののほぼほぼ治りました。昔二郎食べて風邪を治していましたが、今回は効果があったのかわかりません。まぁでも美味しかったので良しとします。初日から読む方はこちら↓
ライフハック

風邪を引いたので家系ラーメンの効果を試してみた(3日目)

家系ラーメンで風邪を治すチャレンジも三日目になりました。初日はこちら↓朝起きるとくしゃみと鼻水はでるものの、熱は下がったようです。体のフラフラはなくなりました。とはいえここで油断するとぶり返すので、本日も家系ラーメンにきました。これで3日連...
ライフハック

風邪を引いたので家系ラーメンの効果を試してみた(2日目)

昨日からの引き続きの記事です。朝起きてもそこまで体調が戻っているようではありませんでした。というよりも昨日の朝よりも悪化している感じ。というわけで、もういっぱい昨日と同じように家系ラーメンを食べました。一応鼻水は引き続き出ているんですが、熱...
ライフハック

風邪を引いたので家系ラーメンの効果を試してみた(1日目)

この一週間くらい喉が痛くて、鼻水がでて、左の鼻がつまっています。前々から気になっていた風邪には家系ラーメンが効く説を実体験してみたいと思います。実は大学生の頃から風邪気味になったらラーメン二郎にいって治すという荒療治をしていたのですが、家系...
スポーツ

ジム用のバッグならイケアのフラクタ(FRAKTA)がおすすめ

ジムに行く時って荷物が意外に多いものです。例えば私の場合は 着替え 飲み物 プロテイン トレーニングベルト パワーグリップ タオルと入れますので、結構な量になります。プロテインとか飲み物を持っていくと結露で若干バッグの中が濡れたりするのが困...
ライフハック

お腹が減ったらこれを食え!ダイエット向きの食べ物をまとめてみた

お腹が減ったら集中力が減りますし、なによりつらいです。しかし、おにぎりなどを食べてしまうと太ってしまうしカロリーはなるべく取りたくない。かといってサラダチキンみたいに食べるのにめんどくさいものも嫌だ。。。そんな時に食べれる食品(飲み物も含む...
スポーツ

ジムで履く靴はどんなものがいいのかをタイプ別で考察

ジムに行く時にどんな靴を履いてますか?普通のスニーカーやランニングシューズを履いている人もいらっしゃると思います。しかしジムに行く時にどんな目的を持っていくかで適したシューズは変わってきます。本記事ではタイプ別に考察していきます。【1】有酸...
スポーツ

シーテッドレッグプレスしかしたことがない人はプレートをつかったレッグプレスマシンを試してほしい

家の近くに画像左側のシーテッドレッグプレスマシンしかなかったんです。しかし、このシーテッドレッグプレスマシンは斜めに動くので非常に力が入りにくいようになっていて、全然重さが上がらないんですよね。たぶん、初心者の方向けに怪我しないように設計し...
グルメ

紫芋の赤兎馬って焼酎うますぎワロタwwwww

最近、日本酒ってコスパが悪いと思ったんです。例えば獺祭の一番安いやつを買うと1800mlで3000円くらいするんですが、日本酒の場合は 割れない ロックもできないので必然的にそのまま飲むことになるのですが、2日くらいでなくなってしまうのです...
グルメ

久々にすげえ残念な居酒屋に行った@神山精肉店 大山酒場

ひっさびさに残念居酒屋にいきました。それが神山精肉店大山酒場です。もうこれは良いとか悪いとかじゃなくてあわないってことですけどね。いくつか例をあげると 接客がいまいち 飲み物がすぐに来ないで料理と一緒に来る ホッピーのナカの量がめっちゃ少な...
スポーツ

ダンベルフライのやり方を2年間間違えていた件

筋トレをするにあたって、部位別法をとっています。胸の日は ベンチプレス 追い込みたい日のみダンベルプレス インクラインダンベルプレス ダンベルフライ インクラインダンベルフライ (あとは腹筋)という感じでいつもやっていたのですが、どうやらダ...
スポンサーリンク