スポンサーリンク
うどん

非常に質の高いうどんを提供するごえん@板橋仲宿

人生においてうまいうどん屋を3つあげろと言われたら、 高田馬場の讃岐うどん 蔵之介 神保町の丸香 そして、板橋仲宿のごえんです。 何度か通っているのですが、いつ食べても本当に美味しい。 持論で余談ではありますが、良いうどん屋さ...
グルメ

浜松町の金楽やがからあげや枝豆がおかわりできる価格破壊的安さだった

昨日浜松町の金楽やで飲み会をしてきました。 お店はこちら↓ なんだかちょっと普通の居酒屋だったのですが、 999円で飲み放題 コースじゃなくてもOK →ただし一人2品以上頼む必要あり からあげ、イカの塩辛、キムチ、枝豆...
スポーツ

スクワットとフルスクワットでどのぐらいマックス値が違うのか

最近スクワットをフルスクワットで行っています(本記事では太ももが地面と並行になるパラレルワットのことをスクワットと表現し、お尻を最後まで下げるフルボトムスクワットのことをフルスクワットと表現しています。)。 いくつか理由がありまして、 ...
グルメ

焼鳥どん板橋店がコスパ最高でめちゃめちゃ美味しかった話

前々から気になっていたのですが 板橋駅の近くに非常に評判の良い焼き鳥屋さんがあります。それが焼鳥どんです。 満を持して昨日行ってみたのでそのレポートをしたいと思います。 結論から言うと非常に良い店でした。 【1】立地と外観 JR板...
ライフハック

WordPressでAmiVoiceを利用したら使い物にならなかった件

一昨日のブログでGoogleドキュメントによる音声入力について書きましたが、Googleドキュメントに書いた文章をWordPressにコピペしなければならず、一手間かかるのが嫌だったのでAmiVoiceの無料体験版を購入してみました。 2...
スポーツ

私がなるべくスタンディングで筋トレをする理由

筋トレは座ったり体を固定して行うものが多いです。 ベンチプレスなどは 体を寝かす必要がありますし、バックプレスなどのトレーニングもベンチ台に座って行う人が多いと思います。 しかし私の場合は立ってできる筋トレがあるのであればなるべくたって...
ライフハック

音声入力でブログの更新に挑戦してみました

勝間和代さんのブログを見て音声入力の素晴らしさを知りました。 そこで私もブログの更新に音声入力も利用してブログを更新してみたいと思い、音声入力セットを揃えてみました。 揃える必要があるのはマイクとGoogleドキュメントのみです。 勝...
ライフハック

私が非常に重宝してるGoogleChromeの拡張機能5選

皆さんブラウザは何を使っていますか? 私はGoogleChromeをもう9年近く使っています。 後発のブラウザではありますが、今や世界で一番シェアをもっているブラウザでもあります。 参考:WebブラウザシェアランキングTOP10(日本...
スポーツ

プロテインを作るのがめんどくさい人へ送るライフハック

本格的に筋トレしている人なら150~200g程度はタンパク質が必要なので、プロテインを一日に一度だけではなく、3回4回飲むことも珍しくないと思います。 しかし毎回、 容器を用意する プロテインを分量分いれる お水入れる ...
ライフハック

電話番号のSMSメッセージで詐欺メールが届くので注意

最近、楽天カードや佐川急便を語った詐欺SMS(電話番号を使ったショートメッセージ)が届くようになりました。 私はすぐに詐欺だとわかったのですが、タップしていくとどうなるのか解説していきます。 詐欺サイトに進んでみた さすがにiPhon...
スポーツ

どうやらライフスタイルのマルチビタミン&ミネラルが一番良い商品なようだ

どうしてもビタミンが足りている食事ができていないなと思い始めてマルチビタミンのサプリメントを検討しました。 2時間程度マルチビタミンのサプリメントについて調べてみましたが、ライフスタイルのマルチビタミン&ミネラルが一般的に売ってる...
スポーツ

ビーレジェンドとマイプロテインを徹底的に比べてみました

ずっとプロテインはビーレジェンドのプロテインを愛用してきましたが、友人から「俺もビーレジェンド飲んでたんだけど、マイプロテインの方が安くて味も悪くないよ」という話を聞いたので早速マイプロテインを買ってみました。 ↑ここから買うと500...
ファッション

ドクターマーチンを一年履いたのにソールが減らなすぎワロタwww

もう10年以上私が愛用してるブーツブランドがあります。 それはドクターマーチンです。 ドクターマーチンを知ったきっかけは2chで見かけたダウンタウンの浜ちゃんとココリコ田中のこんな逸話でした。 もし暇だったら目を通してみてください。 ...
グルメ

ネスレのインスタントコーヒーのランクをまとめてみました。

ネスレのインスタントコーヒー(ネスレではインスタントコーヒーのことをレギュラーソリュブルコーヒーと言います)、とっても美味しいですよね。 ゴールドブレンドや香味焙煎などは誰もが一度は飲んだことがあると思います。 しかしかなりの種類があっ...
スポーツ

自転車で通勤・通学するとどのくらいの節約になるのか算出してみた

私は通勤に自転車を使っており、満員電車に乗ることはほとんどありません。 自転車で通勤や通学をすると 毎日運動ができる →30分で約200~300キロカロリー消費できます 場所によってはドアトゥドアの時間が短縮できる →...
ライフハック

毎日更新されてるブログをまとめてみました。

毎日ブログを更新することはメリットだらけです。 少しメリットを考えただけでも アウトプットの練習になる 人に伝える前提でインプットを考えるようになる 日々アンテナを張るようになり、様々なことに気づける アクセスが集まれ...
ライフハック

ネットに急に繋がらなくなった時の原因がLANケーブルだった

急に無線LANでインターネットができなくなりました。 ネットが繋がらないときにあるあるネタとして、 ルータの電源が入ってない お金の払い忘れ ルータの故障 パソコンやスマートフォンの不具合(再起動で治る場合あり) ...
筋トレ

家の近くにジムがない人におすすめなアジャスタブルダンベル

家や職場の近くにジムがない方はどうやって筋トレしたらいいでしょうか? 腕立て伏せや自重でのスクワットというのももちろん悪くないですが、できればダンベルなどで重さを加えたいもの。 しかしダンベルやバーベルはいろいろ揃えようと思うとすぐに数...
ライフハック

iPhone8Plusを片手でかんたんに操作できるPalmoが最高

先日iPhoneを新しくしました。 前々から気になっていたPlusシリーズです。 iPhone8Plusにして画面が大きくなり、良くなったのですが問題は持ちにくくなったこと。 iPhone8Plusの前はiPhone6sだ...
ライフハック

靴下が片方なくなっても大丈夫なライフハック

靴下ってなぜか片方だけなくなりますよね。 そうなるともう片方の靴下もつかなくなってしまうなんてことがしばしばあります。 そういった不満を解決するためのライフハックをお伝えします。 【1】その方法は全く同じ靴下をいつも買うこと 基...
ライフハック

Amazonで8種類のライトニングケーブルを比較した結果の最高品を発表します。

iPhoneを利用しているなら必ず必要なライトニングケーブル。 私はスマホを常に利用しているため、充電器とライトニングケーブルは必ず持ち歩いています。 しかしライトニングケーブルの純正品は非常に高く、2200円もします。 そこでama...
スポーツ

激しめの筋トレをするとその日は酒が飲みたくなくなる理由

本日は肩と腕の筋トレの日。 バックプレス サイドレイズ フロントレイズ ダンベルカール ハンマーカール アブドミナルクランチ って感じで追い込んできました。 しかし、前々から気になっていたのですが筋トレを...
グルメ

水道橋にある餃子専門店 藤井屋がめちゃめちゃ良いお店

水道橋にいた時に餃子を食べたいと思ったので行ってきました。 普通に「水道橋 餃子」で調べれば一発で出てくるんですよね。 水道橋の東口から徒歩2分なのでアクセスもバッチリです。 【1】外観はちょっと入りにくめ しっかり...
スポーツ

【転載】“握力の強さ”で日本一に 「ウェブ魚拓」創業者はいかにして肉体派プログラマーになったか

HRナビが閉鎖してしまったで、私の大好きなウェブ魚拓の創業者の方の記事が見れなくなってしまったのでどうにかして復元しました。 面白い記事なのでぜひご一読を。こちらは後編です。 前編はこちら↓ ウェブページのアーカイブを保存...
スポーツ

【転載】炎上の歴史とともに10周年、あの「ウェブ魚拓」創業者に会ってきた 

HRナビが閉鎖してしまったで、私の大好きなウェブ魚拓の創業者の方の記事が見れなくなってしまったのでどうにかして復元しました。 面白い記事なのでぜひご一読を。 ちなみに本記事は前編です。 後編はこちら↓ ウェブページのアー...
ライフハック

【転載】結婚のデメリットをはあちゅう女史は語り、私はデメリットを愛して生きる

山本一郎です。物静かで穏やかな人柄です。 このところ、一大決心をしまして、20歳(自称)ぐらいから42歳の先月まで20年以上ほぼ毎日飲んでいたお酒をやめました。 といっても、毎日飲むのをやめようというだけであって、付き合いもあるので週一...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました