【最強ホルモン】テストステロンの効果と効率的な分泌方法

スポーツ
スポンサーリンク

テストステロンは男性ホルモンの一種で【最強ホルモン】と言われているホルモンです。

体に驚くべきほど素晴らしい効果ばかりがあるので、テストステロンをうまく利用することで人生をより豊かにできるといっても過言ではありません。

本記事ではテストステロンについて徹底的に解説致しました。

①テストステロンの驚くべき効果

テストステロンには様々な効果があります。

1:モテる

テストステロンは別名モテホルモンとも言われるくらい恋愛をうまくいかせてくれるホルモンです。

女性を本能的に惹きつける効果があり、なぜかモテる男はテストステロン値が高いことが研究結果でわかっています。

全くモテないモルモットのオスにテストステロンを駐車したら、急にメスが群がるようになったという実験結果があるくらいです。

私自身も後述するテストステロンを増やすための筋トレをはじめて異常にモテるようになりました。

2:性欲が上がる

テストステロンは睾丸で95%が作られているため、性欲を高め、勃起力を高めてくれます。

男性の更年期障害はテストステロン不足によるものが多いです。

3:筋肉が肥大し、かっこいいカラダを作る

筋肉を大きくして、いわゆる男らしい体かっこいいカラダを作るのはテストステロンです。

後述しますが、テストステロンを出しやすくしてかっこいいカラダを作る筋トレ方法も紹介します。

4:骨が強くなる

テストステロンは骨の形成の促進や骨量の維持に効果的です。

骨粗しょう症などの疾患の予防にもなります。

5:体脂肪が減少する

テストステロンは体脂肪を減少、燃焼させる効果があります。

体脂肪が増えにくくなる効果もあります。

6:糖尿病になりにくくなる

糖尿病になるとテストステロン減るし、テストステロンが減ると糖尿病になりやすくなります。

テストステロンを増やすことで糖尿病になりにくくなります。

7:血液を作る

テストステロンが低いグループ

8:動脈硬化の予防

テストステロンの低いグループとテストステロンの高いグループで分けて研究をした所、テストステロンが低いグループの方が心筋梗塞の発症率が4倍という結果がでております。

テストステロンが血管を広げる効果があり、血管を柔軟に保つそうです。

9:アンチエイジング(若々しさを保つ)

テストステロンは若々しさを保つ働きもあります。

下記リンクがしっかりとまとめてりますので、テストステロンのアンチエイジング効果に関しては参考にしてください。

男のアンチエイジングをテストステロンというホルモンから考えてみた

10:やる気が上がる

テストステロンは他の名称として、「やる気ホルモン」とも呼ばれています。

ワクワク感、高揚感などを上げてくれます。

11:記憶力が上がる

テストステロンによって脳内の神経細胞の枝(ニューロン)が増えて記憶力の向上に効果的であるということが証明されています。

12:決断力が上がる

ウジウジしたり優柔不断さを打ち消して前に進む決断力をつけてくれます。

13:集中力が上がる

テストステロンには脳を活性化させる作用があり、集中力も高めてくれます。

14:芸術的な能力があがる

テストステロンには自分を表現する画家、俳優、音楽家などのアーティストが成功するのに非常に高く影響する効果があるそうです。

②テストステロンを効率的に増やす方法

様々な恩恵をもたらしてくれるテストステロンですが、どうしたらテストステロンをたくさん分泌させることができるのかを解説していきます。

1:ドロップセット法+インターバル60秒で筋トレする

ドロップセット法とインターバル60秒については、トレーニングの考え方とメニュー、頻度のページの「筋肥大に適したトレーニング手法」を読んでください。

この方法で筋トレをすると1番テストステロンが分泌されます。

2:テストステロンが分泌される食材

テストステロンが増える代表的な食材は下記の通り。

  • 玉ねぎ
  • にんにく
  • 牡蠣
  • 脂質の低い牛肉
  • 鶏肉
  • カッテージチーズ
  • ブロッコリー
  • 芽キャベツ

詳しくテストステロンが増える食材について知りたい方は下記リンクが参考になります。

筋肉づくりをうながすホルモンのレベルを上げる10の食品

3:十分な睡眠

睡眠が少なくなるとテストステロンの量が大幅に下がります。

長く眠るとテストステロン値が上がることをシカゴ大学の研究で発見されています。

4:お酒はほどほどに

お酒はテストステロンの生成を抑制してしまいますし、アルコールの摂取によって分泌されるコルチゾールは筋肉の分解をしてしまいます。

飲み過ぎは禁物です。

5:自信をもった振る舞いをする

テストステロンが出ると自信がつくのですが、自信がつくとテストステロンが出るという効果もあります。

具体的には

  • 胸を張る
  • 大きな声で話す
  • 猫背にならない
  • どっしりと構える

などといったことがあります。

おどおどとしたりするとそれだけでテストステロンが低くなります。

まとめ 人生を成功に導くためにテストステロンを味方につけよう

大げさではなく、テストステロンをコントロールできれば人生がうまくいくいっても過言ではありません。

テストステロンを多く分泌させる習慣を作って、よい豊かな人生を送るようにしましょう。

参考:男性ホルモンを高めるだけで誰でも美人の彼女が出来るのになんでおまえらやらないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました