勝間和代さんのブログを見てから音声入力にはまっております。
今までパソコンのデフォルトのマイクで音声入力をしてきたのですが、 Amazonアマゾンで評判の良いマイクを買ってみました。
これです↓

FIFINE ファイファイン USB コンデンサーマイク PC PS4 通話用 Skype 配信 単一指向性 音量調節可能 マイクスタンド付属 Windows/Mac対応 ブラック K669B
このUSBコンデンサーマイクは本体とマイクスタンドも耐久性に優れた金属製で、重量感があり、安定性抜群です。本体重量:約305g(マイクコード含み)、マイクスタンド重量:約80g。 感度が高い単一指向性マイクで、30cm離れてもクリアに拾えます。コンデンサー式を採用し、歪みなく、音声をより忠実に再現できます。音量調節ボタ...
簡単に USB をさして使えるタイプのものです。
正直言ってしまえば、パソコンデフォルトのマイクでもそこまで精度の悪さを感じてなかったのですが、ほぼ音声認識間違いというのがなくなりました。
勝間和代さんは何万円もするマイクを買っていたようですが、私としてはこの3000円程度のマイクで十分です。
ブログの執筆などを生業にしている人はもう音声入力を使わない理由はないのではないでしょうか?
今後は何をするにしてもこの音声入力を使うことになると思います。
コメント