前から気になっていたけど行けていなかった海鮮居酒屋である仲宿酒蔵にいってきました。
評判のお店だったのですがなかなかフラッとは入りにくいお店だったので行けていなかったのです。
今回は月曜日だったこともあり、18時過ぎにいったらなんとか席があったので入りました。
、、、もっと早く行くべきお店でした!
◎良いポイント
●食事の一つ一つが全部お値段以上!
いろいろ頼みましたが頼んだものすべてがどれもお値段以上に美味しいものばかり!
・白エビの唐揚げ500円
高級な白エビが唐揚げになって登場。
レモンを絞らなくてさっぱいしていて一品目に◎。
川エビとは違った上品な味わいです。
・白子ポン酢500円
今の時期は白子が美味しい季節です。
白子がこれでもかとはいった白子ポン酢ですが、これでも500円!!!
銀座のお店なら2000円はしそうな一品です。
もちろん鮮度も抜群でお酒との相性◎!
必ず頼むべき一品です!
・刺身の盛り合わせ5点 1500円
写真を是非見てください!
この厚切りのお刺身たち!これで1500円ですよ!
しかも自家製しめ鯖炙りや、天然ぶりなどネタも非常に良いものばかり!
なんてお客様想いのお店なんでしょう!
別日に行ったらこんな感じ↑
本当に最高の刺盛りです。
・ツナサラダ600円
山盛りツナの美味しいサラダ。
甘い玉ねぎドレッシングが美味しさを引き立ててくれます!
※ドレッシングは選べます
・明太子ちくわ揚げ450円
明太子がたっぷりはいっているジューシー一品。
お酒との相性抜群です。
・鶏のから揚げ 500円
かなりジューシーな唐揚げ。
衣が少ないのが個人的にスキなので非常に美味しい唐揚げでした。
・明太うどん
明太子ともちもちのうどんのコラボがたまらない一品。
大葉のアクセントも手伝って最高に美味しい。超オススメです。
・おにぎり(いくら、めんたいこ)400円
最後はおにぎりをいただきました。
明太子も美味しかったですが、いくらの美味しさが異常でした。
プチプチの新鮮さとおにぎりにあうトロトロの味が合わさっているいくらでおにぎりに最高にあいます。
いくらはそこまでスキではないのですが、このいくらのおにぎりには惚れました。
といった感じで料理のクオリティが非常に高いお店です。
●女将さんの接客が非常に良い
他の口コミでもありますが、20席以上あるお店のホールを女将さん一人で回しています。
この女将さんの接客が非常によく、元気ですしニコニコしていますし、細かくさらっと話しかけてくれたりして楽しい時間を過ごすことができました。
仲宿酒蔵の良さを引き上げてくれているのは、この女将さんかもしれません。
△その他のポイント
▲全面喫煙可
たまたま私達の席の近くには煙草を吸う人がいなかったのでそんなに気になりませんでしたが、全面喫煙可のお店なので隣に煙草を吸う人がいたらかなり気になるかもしれません。
▲ドリンクはそこそこ高いかも
生中が500円、生大が650円、ホッピーセットが450円でナカが200円なので料理はかなりコスパいいですが、ドリンクはちょっとお高め。
まぁこれはしょうがないと思います。
たくさん飲んで良いお店に貢献しましょう。
▲一見さんは入りにくいかも
お店の中が外から見えにくいですし、看板もライトアップされていないので一見さんは入りにくいかもしれません。
常連さんだけで回っている良いお店なんでしょう。
☆まとめ
この近辺の海鮮居酒屋では本蓮沼のさぶろくと同じくらい良いお店です。
ちょっと最初に入るのは勇気がいるかもしれませんが、来店したら満足すること間違いなしですのでぜひ一度来店してみてください。
月曜の18時でも8割は席が埋まっていたので予約必須です!
コメント