カルド津田沼は、津田沼駅南口から徒歩30秒の場所にあります。
入会金なし、月会費8000円程度からはじめれるお得なホットヨガスタジオです。
しかもプランによっては24時間ジム利用し放題。
こんなに便利なホットヨガスタジオなのに、2ヶ月間は誰でも無料で利用することができ、なおかつもう1ヶ月無料、合計3ヶ月無料で利用できる方法が存在します。
その方法をご紹介します。
1:3ヶ月無料で利用する方法はお友達紹介キャンペーン

上のカルド津田沼のページを見ていただければわかると思いますが、お友達紹介キャンペーンで無料期間を1ヶ月追加でできます。
2:お友達紹介キャンペーンの利用方法
ただし、カルド津田沼の会員からの紹介でない場合は、お友達紹介キャンペーンは適用されません。
そこで、このサイトを運営しているカルド津田沼会員の私が紹介することで、適用することができます。
下記お問い合わせフォームの注意事項をご確認の上、お問い合わせください。
お友達紹介キャンペーンに必要な情報をメールでお送りします。
- お名前(フルネーム)をひらがな、またはカタカナで入力してください。
- 件名に「カルド津田沼の件」とご記入の上、送信してください。
- メッセージ本文にはいつごろ入会したいか記載ください(今月中、来月からなどざっくりで結構です)。
- 48時間以内にご返信いたします。 返信がない場合は、メールアドレスが正しくない可能性がありますので、再送信してください。
3:サイト運営者の私のメリット
ちなみに、このお友達紹介キャンペーンを適用することで、私も1ヶ月間だけ無料で利用することもできます。
私にも、今回入会を検討しているサイト観覧者の方にもメリットがあるのです。
まとめ カルド津田沼に入会検討しているなら、必ずお友達紹介キャンペーンを受けるようにしましょう。
カルド津田沼に入会を検討しているなら、お友達紹介キャンペーンを絶対に利用することをおすすめします。
ホットヨガがしたい方にはとても良いジムだと思います。
レンタルありプランを選べば、より気楽に通えるのでおすすめです。
お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
ちなみにお友達紹介キャンペーンを適用してほしいと言わないと、適用されないので体験が終わって、様々な説明があるタイミングで「お友達紹介キャンペーンを適用してほしい」と伝えましょう。
【余談】ここから下はカルド津田沼を紹介した内容です。詳しく知りたい方だけお読みください。
カルド津田沼の評判
ポジティブレビュー
- 低価格
- 予約不要
- 24時間利用可能なジム
- 施設はきれい
- ホットヨガとマシンジムが同施設内で利用できる
- ホットヨガはの定員は80名なので、満員にはならない
- 女性用シャワールームが20室ある
ネガティブレビュー
- 生徒数が多いため、講師からの細かい指導がない。
- 男性用ロッカールームが狭い、ロッカールームを使用できない場合がある
- マシンジムは室内用シューズが必要
- ホットヨガとマシンジムを両方レンタルせずにやろうとすると、荷物が多くなる
- 24ヶ月やめれない(辞める場合は1~2万程度払う必要があり)
会費について
- 登録料・事務手数料 0円
- 月会費 0円/2ヶ月(会員種別に関わらず)
- 3 ヶ月目以降は通常料金。お友達紹介キャンペーンあり。
レッスンの受け方について
予約システムはなく、開講30分前にチケットを発券して受講するスタイルです。
スタジオにお持ちいただくのは、バスタオル、汗拭きタオル、水筒のみです。
スタジオにはマットがあるので、お気に入りのマットの上にタオルを敷いて、クラスが始まるのを待ちます。
スタジオは広いので、途中で帰る可能性がある場合は入り口付近を予約しておくとよいでしょう。
最初は体力に自信がなかったので、初心者向けのレッスンに通いましたが、問題なく出来ました。
その後、大量の汗をかき、すっきりした気分になります。
先生からは「集中しないといけないから、最後の10分くらいは出ないように」と言われました。
シャワーを浴びるために、途中で帰らないほうがよさそうです。
施設・客層・休日
ロッカーはとても広いです。
女性シャワーは20台ありますが、休日は待つことも多いです。
シャンプーはありませんので、必要な方はご持参ください。
若い女性が多いくホットヨガは、1クラスに1人か2人男性がいるかなという感じです。
マシンジムには男性が多いです。
マシンジムは室内用シューズが必要です。
定休日は5日、15日、25日、年始です。
建物内は撮影禁止です。
ご興味のある方は、公式サイトをご覧になってみてください。

カルド津田沼の解約方法について
カルド津田沼に行き、解約する必要があります。
毎月10日までにいえば、月末に退会できます。
ただし2年以内に解約すると違約金が発生します。
違約金の計算方法について
事務手数料 5,400円+最初の2ヶ月間の通常月会費(無料期間のもの)+3ヶ月目以降の通常月会費と永年割引月会費の差額
です。
人にもよりますが、2~3万円の違約金が発生することが多いようです。
カルド津田沼店をおすすめする3つのポイント
「ホットヨガに興味があるけど、どこのスタジオがいいのかわからない!」
そんな方も多いのでしょうか。
ここでは特にカルド津田沼を掘り下げ、おすすめの3つのポイントを紹介します。
1.様々なクラスと岩盤浴で心地よい汗がかける
カルド津田沼では、「デトックスヨガ」や「リラクゼーションヨガ」など、初心者でも楽しめるクラスを受講することができます。
“はじめてのヨガ”、”リラックスヨガ “など。
⇒(★) ヨガ初級~中級者向け
“ベーシックヨガ”、”デトックスヨガ “など。
⇒(★★★★)中級者向け。より多くのポーズとより多くの動き
“パワーヨガ”
⇒(★★★★) 高い運動強度。有名なヨガのポーズをたくさん行うなど。
また、「ホットヨガ」スタジオでは溶岩石を使用し、レッスンの合間には「溶岩浴タイム」を設けています。
「ヨガ教室」と「溶岩浴」で、心地よく汗を流すことができます。
代謝が上がり、男女問わずスリムな体型になります。
また、ホットヨガスタジオは非常に広く、「最大80人」まで収容可能です。
他の小さなスタジオでは、時間帯によっては混雑し、予約が必要なヨガスタジオも多くあります。
しかし、カルド津田沼ではその心配はありません。
予約不要で好きな時に好きなクラスに参加できます。
2.実績あるフィットネス機器で、脂肪燃焼や筋力アップにチャレンジ! ?
カルド津田沼には、フィットネス施設や器具が充実したジム【H!M津田沼】があります。
会員種別にもよりますが、24時間すべてのマシンを利用することができます。
ジムには、脂肪燃焼を起こす「有酸素運動マシン」と、筋肉を的確に鍛える「ウェイトトレーニングマシン」の2種類があります。
有酸素運動の代表的なマシンは、トレッドミル(ルームランナー)とアップライト・バイク(自転車)です。
どちらも「起伏のある傾斜モード」や「急傾斜のフィットネス測定モード」など、まさにエアロビクスのような多彩なモードを搭載しています。
レッグプレス(太もも周りのトレーニング)」「ショルダープレス(肩周りのトレーニング)」など、ウェイトリフティングの器具には様々な種類があります。
いずれもボディビルダーに実績のあるマシンですが、初心者でも使えるよう、軽い負荷に設定することも可能です。
また、実は【ジム】と【ホットヨガ】はとても相性がいいんです。
例えば、ジムのマシンで運動した後にホットヨガで有酸素運動をすると、脂肪燃焼にとても効果的だと言われています。
3.他店より会費が安い
これについては後ほど詳しく説明しますが、ジムでいつでも利用できるホットヨガの月会費は8,910円(税込)からです。
他のホットヨガスタジオに比べると、リーズナブルな価格設定になっています。
津田沼駅より徒歩1分、アクセス良好
ホットヨガは、続けることで効果を実感できるものです。
エキチカで参加しやすければ、継続しやすいです。
カルドの感染症対策
カルドでは、安心・安全な環境でホットヨガを楽しむことができます。
- クラス参加人数の制限
- ヨガマット、ロッカーなどのアルコール除菌。
- スタジオの換気
さまざまな取り組みが行われています。
カルド津田沼店 良い口コミ・悪い口コミ・体験談
カルド津田沼の肯定的な口コミと否定的な口コミを検証しながら、まとめてみました。
カルド津田沼の良い評判
- 初めてホットヨガに挑戦しました。 初めてでも、自分のペースで進めることができ、とても新鮮でした。 まともに鍛えられないからこそ、いい機会だった。
- 無理なく自分のペースで行うことができ、今では冷え性も解消されました。 これからも体調を整えながら、ホットヨガを楽しみたいと思います。
- ヨガ初心者の方でも、真剣に教えてくださいます。ヒーターで痛みもなくとても快適です。
- 立地も良く、スタッフも親切丁寧なので、私も初めて利用しました。
- 初めてホットヨガに挑戦しました。汗をたくさんかいて、体がとても軽くなったのを感じました。ヨガの先生がわかりやすい授業をしてくれた。初めてでも安心して、楽しく授業を受けることができました。
- 入ってすぐにいい香りが出迎えてくれて、それが入り口から脱衣所まで続いているので、香りに癒されます。
- 講師の方々もプロフェッショナルなので、毎回楽しいです。 授業が終わった後は、すがすがしい気分になり、元気をもらえました。
- ジムを利用できるのはとてもうれしいです
カルド津田沼店の悪い評判
- 改善したい点
湿度、床温度は講師によって異なります。
床が冷たく、空気も冷たいことが多い。
換気扇からタバコの臭いがすることがあった。(設置の関係でやむを得ないのですが・・・) - 男性がいるのが嫌。女性だけのクラスがあってもいいと思う
- 男子更衣室が会員数に対して狭すぎる。シャワーを浴びるのに10分以上待つことも珍しくないです。
カルド津田沼の料金
カルド津田沼の料金は、月会費制です。
頭金:現金またはクレジットカード
その後、”銀行口座からの引き落とし “または “クレジットカード”で支払われます。
また、出張やお出かけなど、カルドの他の店舗を利用できる【相互利用】制度もあります。
レンタルなども充実
“あっ、服を着るのを忘れてた!”
“水を買うのを忘れた!”
“バスタオルを忘れてしまった・・・・・・”
長く通っていれば、こういう時もあるでしょう。
カルドのスタジオでは、ウェアや靴のレンタルサービスを行っています。
フロント横の自動販売機でチケットを購入すれば、フロントですぐに借りることができます。
また、ミネラルウォーターやシャンプー、シャワージェルなどのアメニティグッズも販売しています。
プラン選びのコツ:まず、回数を決める
どの会員制プランを選ぶかは、誰にとっても難しいことです。
- 最も便利な交通手段は何か?
- どれくらいの時間がかかるか?
- どの曜日のいつ行けるか?
- 月に何回行けるか?
また、体験会に参加する前に確認しておくことをおすすめします。
また、有料ではありますが、入会時にプランを変更することもできますので、「試行錯誤」するスタイルもありだと思います。
カルド津田沼まとめ
最後に、カルド津田沼でチェックしたいポイントをおさらいしておきましょう。
- 多彩なクラスと溶岩浴で快適に汗を流す
- 実績あるフィットネス機器の無料利用
- リーズナブルな会費
カルド津田沼では、「デトックスヨガ」「リラックスヨガ」などのクラスがあり、初心者でも安心して受講することができます。 授業の後は、溶岩浴でリラックスできます。
カルド津田沼店には、ホットヨガ会員が自由に使えるフィットネス機器も充実しています。
これだけのサービスを自由に使えるのに、月会費は8,910円(税込)からと、他店と比べても非常にリーズナブルな設定になっています。
実際の通勤を考えると、津田沼駅から徒歩1分というのは見逃せないポイントです。
体験レッスンの際に確認してみてください。

コメント